人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年 10月 11日
日本に氾濫する「ドイツは脱原発に失敗した」という誤解


福島第一原発の事故のあと、自国の原発を縮小し、再生可能エネルギーなどにシフトする国が相次いでいる。
その代表とも言えるドイツでは、2014年に再エネで総電力消費の約27%をまかなった。
これはガスや石炭など他の燃料を上回って、再エネが初めて最大の電力源になったことも示している。
ところが当の原発事故を起こした日本では「ドイツの脱原発政策は失敗した」かのような情報が氾濫している。

◆「ドイツは、原発大国フランスから電力を輸入している」という誤解

 よく言われる批判に「ドイツは原発を減らしているが、フランスから原発の電気を輸入している」というものがある。
しかし実際にドイツの電力の輸出入を見てみると、輸入量より圧倒的に輸出量が多く(※)、他国の電力に頼る必要は
まったくない。
一方のフランスは、ドイツとの関係では純輸入国。むしろフランスの方が、ドイツの電気に頼る状態になっている。

 ドイツがフランスから電力を輸入しているように見える背景には、フランスが発電した電気を、ドイツを経由して
イタリアやスイスなどに売っているという事実がある。これはEU間で電力を融通しているためだ。単なる通り道として、
フランスの隣国であるドイツの送電網が使用されている。そのことをもってドイツの脱原発政策を叩くというのは事実誤認か、そうでなければ意図的なバッシングにすぎない。

※ドイツは2014年で35.7テラワット時の輸出超過になっている。また、フランスはドイツに7.3テラワット時の電力を輸出
しているが、一方で13.2テラワット時の電力をドイツから輸入している。

◆ドイツ人には理解できない、日本のリクス感覚の甘さ

日本ではかなり事実がゆがめられて伝えられていると感じます。
ドイツでさまざまなエネルギー専門家に話をききましたが、『脱原発が失敗だった』と考えている人は誰もいませんでした」
。そう語るのは、ドイツ・ハノーファー在住のジャーナリスト、田口理穂さんだ。

 田口さんは8月末に『なぜドイツではエネルギーシフトが進むのか』を上梓。
その本ではドイツの政策の課題も取り上げた。「しかし、課題があるのは当たり前で、そこだけクローズアップして、
『失敗した』と伝えるのはフェアではない」と言う。

 むしろ田口さんが日本人とわかると、ドイツ人からよくこんな質問をされるという。
「あんなひどい事故があったのに、なぜ日本ではまだ原発にこだわっているのか?」と。
合理的なドイツ人が納得する答えを持ちあわせている人が、日本にいるだろうか?

日本に氾濫する「ドイツは脱原発に失敗した」という誤解 http://a.msn.com/01/ja-jp/AAfjSjN?ocid=st




by fujinomiya_city | 2015-10-11 18:35 | 原発 | Comments(0)


<< 【ダマされている大人たちへ】福...      オールジャパン平和と共生 >>